勉強会のお知らせ 【発達障がい児支援勉強会】 発達障がい児の様々な問題について毎回テーマに沿った講師をお招きし、学習している民間のグループです。 別々の職場の方々が自由に参加している勉強会ですので、興味・関心の有る方はぜひご参加ください。 よろしくお願い致します。◎12月15日(金)多田和代先生(公立学校 特別支援教育コーディネーター)テーマ「通常学級における、特別支援教育」開催時間 19時~21時参加費 500円開催場所 竹ノ塚センター 1階 視覚障がい研究室http://www.city.adachi.tokyo.jp/bunka/shisetsu/shogaigakushu/009.html 東京都足立区竹の塚2-25―17お問い合...2017.12.14 17:53
進学相談会 のお知らせ12月14日木曜日に不登校・勉強が苦手な生徒の高校進学を考える進路相談会が、足立区のこども支援センターげんき 研修室にて開催されます。とうきょうスカイツリーライン西新井駅東口より徒歩五分間違えない学校選びって言うけれど、本人の学校へいきたいという思いがあることが大前提じゃないかと感じます。前もって知っていることが安心に繋がると思います。近々のお知らせになって申し訳ありませんが、必要な方へ届きますように。2017.12.13 02:09
全国特別支援教育振興協議会8日、第40回全国特別支援教育振興協議会にルピナスとして参加してきました。テーマは「学校教育におけるインクルージブ教育システムの充実に向けて」◉文部科学省からは最新情報http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/main.htm の説明独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 http://www.nise.go.jp/cms/でやっているインクルDBについて(合理的配慮例が載っています)感想 平成30年度の予算案に学習上の支援機器等教材活用促進事業でICTを含めた支援機器等教材の選定・活用、学習評価後方の調査研究。障害のない児童や保護者に対する理解の取り組み研究が入っていた。合理的配慮の...2017.12.09 13:47勉強会